指圧療法
指圧治療の流れ
広い畳のさわやかな空間で深くしみいる指圧を・・
当治療室での指圧治療の流れについてご案内いたします。

つむぐ指圧治療室は小田急線 相模大野駅から徒歩6分。相模女子大近くのほんの少し表通りから中にはいった、静かな環境にあります。

階段を2階まであがり、ドアを開けると治療室です。植物たちがたくさんある、やさしい空間です。

初めての方は初診票をご記入ください。
より快適な毎日を送るために、身体の症状や背景などをよみとり、適切な施術メニューを組み立てていきます。また、生活習慣などからセルフケアについてもアドバイスさせて頂きたくおもいます。

お着替えが必要な場合は、個室の更衣室がございます。
鍵付きのロッカーもご用意してありますので、安心して施術をお受け頂くことができます。
また、更衣室は独立した区画となってますので、授乳室としてもお使いいただけるように設計してあります。

指圧を楽にうけていただけるお着替えは、清潔に洗濯されたものを男女各サイズご用意してあります。無料でお使いいただけます。
(ご使用後は、更衣室内にあります使用済みボックスにお入れ下さい)

つむぐ指圧治療室は、お子さんやママに優しい治療室でありたいと願っています。
ママさんがお子さんを連れてきても、安心して指圧を受けられるように、くじらさんのキッズスペースを設けてあります。また、治療室内は広々としたフラットな空間設計で、小さなお子様の安全を配慮した作りとしてあります。
子育てママさんを応援させていただきたく、『ママ割』を実施しています。
(お子さんとご来店で割引が受けられます)

指圧治療は畳の上に敷いたお布団で行ないます。
布団での施術は圧がより深部まで浸透しやすいという利点があります。
また、仰向け、うつぶせ、横向きのどの姿勢であっても手足を広々と伸ばせるので、とてもリラックスできます。
浪越指圧の伝統に基づく深部まで響く指圧をご堪能ください。

施術後はあたたかい京番茶などをご用意しています。
(写真はコーヒーカップですが、中はお茶です)
談話テーブルの上にあるお茶菓子は、ご自由にお召し上がりください。
施術後も少しゆっくりして、リラックスした時間をお過ごしいただけたらと思っております。
日常生活でできるセルフケアなどについてもアドバイスさせていただきます。

お会計は現金の他、各種クレジットカード並びにPayPayがご利用いただけます。
当治療室の領収書は確定申告の際に、医療費控除の対象となります。
またのご来店を心よりお待ち申し上げております。

施術後も、もしお時間に余裕がありましたら、どうぞごゆっくり。
つむぐ指圧治療室の本棚には、ヨガや瞑想、解剖学の本や漫画など、いろんな本を置いてあります。
何か気になる本などございましたら、どうぞ手に取って中をご覧下さい。
そこから、話題が進んだり、なにか繋がりができるかもしれません。
当治療室は、お客様とのご縁を大切にした、アットホームな治療室でありたいと思っています。