前回の「触れる」ことに続き、今日はオキシトシンについてご紹介します。
オキシトシンは視床下部で生産され下垂体後葉から分泌されるホルモンです。陣痛促進に関わる物質として発見され、生理学的影響や心理学的影響の研究がなされてきました。
愛情ホルモンとよばれる理由は、出産時の陣痛促進や授乳時の射乳反射を促し、子育て中の母性行動を積極的にさせるなど、母親と子育てに大きく関与しているからです。また、ストレス軽減や免疫力アップの作用や、他者への信頼が高まったり関わろうとする気持ちが強くなり社交性の向上などの作用があると言われています。
ではオキシトシンの分泌を促すには、「触れること・触れられること」です!家族や大切な人とのスキンシップや、マッサージで心地よく触れられたときに分泌されます。触られる時だけでなく触れる時にも分泌されますので、大切な人へのマッサージはおすすめですよ。オキシトシンの分泌後には相手への信頼も高まり良好な関係を築きやすくなります。
オキシトシンは女性との関わりがクローズアップされがちですが、男性にも作用しています。お父さんの母性スイッチを入れてくれたり、子供たちとの信頼関係を築く手助けをしてくれますから、子育て中のお父さん方もスキンシップを介してぜひオキシトシンの効果を利用してみてください。
それでは、今日も指圧のご予約をお待ちしております!(つむぐ指圧治療室 黒澤茜)
この記事へのコメントはありません。