7月22日は二十四節気の「大暑」でした。
一年で最も暑さが厳しいとされる頃です。夜も蒸し暑さが増し熱帯夜になります。人には辛い時期ですが、植物はこの暑さの中でも夏を謳歌するように緑が増し生き生きと感じられます。
巷では学生さんは夏休みを迎え、例年であれば各地で夏祭りが行われる頃です。しかし今年も中止や縮小が相次ぎ我慢の夏になりそうです。その分オリンピックをテレビの前で楽しまなくては!
夏の土用の丑の日もこの時期にあたります。ウナギはもちろん、うのつくものを頂くと夏負けしないそうです。うどん、梅干し、うり等も頂いてみましょう。
近ごろ、息子がスイカの美味しさと種を飛ばす楽しみを覚え、スイカ買って!とせがみます。家族でスイカを囲み、美味しく感じるという事は夏真っ盛りなんだなと改めて思いました。オリンピックに台風に、来週は気ぜわしくなりますが、夏を謳歌しましょう。
気温の上昇とともに熱中症のニュースをよく耳にします。休息と水分補給に気をつけたいものです。
それでは今日もご予約をお待ちしております!(つむぐ指圧治療室 黒澤茜)
この記事へのコメントはありません。