今日は二十四節気の「大雪」です。雪が山にも平地にも降り積もる頃。池や川では氷も張りはじめます。本格的な冬の到来に、クマやリスたちは冬ごもりを始めます。昼夜の寒暖の差が大きくなり朝晩の冷え込みがきびしくなってきました。
今が旬のタラ、大根、長ねぎ、白菜、水菜。栄養たっぷりの旬の食材をいただいて免疫力アップ!寒さに負けない体を作っていきましょう。またシクラメンもきれいな時期です。緑一色になりがちな冬のお部屋を華やかに彩ってくれそうです。
アルコールの効かないノロウィルス等の感染性胃腸炎に流行の兆しがあるそうです。アルコール消毒以外にも石鹸による手洗いやうがい等の対策を講じながら、楽しいクリスマスやお正月にしたいものです。
クリスマスツリーやお正月の準備で街に活気が戻りつつあるように感じます。忙しくなる年末に備えて、心と体を指圧でほぐしにいらして下さい。
つむぐ指圧治療室
黒澤茜
この記事へのコメントはありません。