熱中症

今日は熱中症に関して書いてみようと思います。

熱中症の原因には3つ大きな要因があるそうです。

それは環境、体、行動です。

環境とは気温や湿度、エアコンの有無等

体とは基礎疾患の有無、年齢や栄養状態、寝不足や疲労等

行動とは屋外での長時間の作業や運動、水分補給できているか否か等

上記のような条件が重なり通常の体温調節ができなくなった時、熱中症を発症します。

主に環境に注意がいきがちですが、寝不足や二日酔いはありませんか?しっかりお食事は摂れていますか?水分は意識的に摂っていますか?

お仕事上致し方ない環境や行動をとらざる得ない方もいらっしゃると思います。そんな時は可能な部分を整えて少しでもリスクを減らしていきましょう。また、ご高齢のご家族や小さいお子さんには周囲の大人の配慮が必要ですね。特に小さいお子さんはたくさん遊んだ後の休息や水分補給、大人より体感温度が高い事が多いそうですから温度管理気をつけたいものです。

初期症状は倦怠感や立ちくらみ、頭痛、吐き気など。日常のちょっとした不調と思わず違和感を感じたら体を冷やしスポーツドリンクで水分補給をしてください。熱中症の原因を見てぎくっとした方、日々の生活を少し見直してあげるだけでも夏に負けない体になると思います。

体のメンテナンスに指圧のご予約もお待ちしておりますよ!(つむぐ指圧治療室 黒澤茜)

関連記事

  1. 謹んで新年のお祝いを申し上げます

  2. つむぐ指圧治療室をオープンして3ヶ月がたちました

  3. 新しい生命・一期一会の施術

  4. 実践・理論・制作の融合

    起業の背景と社名の由来

  5. ビカクシダ

  6. 小暑

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 夏至

    2022.06.22

  2. 小満

    2022.05.21

  3. 冬至

    2021.12.22

  4. 大雪

    2021.12.7

おすすめ記事

PAGE TOP